NFFCレポート…44

*注意;名前,顔写真,車のナンバーなど掲載には極力気を使っていますが,問題が有る場合サイト管理者未明にご連絡ください。書かれていることはすべて私の私感であり,真実・事実と異なることがあります。ご了承ください。

次へ

前へ

俺の飛行機ものせてくれ! つーかたがいらっしゃいましたら,とりあえずご連絡ください。

投稿は写真,ムービー,図面,ご自分のHPのアドレス… なんでも結構です。 リンクも貼りますし,どんどん投稿ください。僕も凄く楽しみにしてます。では!こちらへ

EPPについてはこちら

ちなみに僕の製作飛行機についてはこちらを参照ください。

N.F.F.C インドアフライトミーティングのお知らせ


●機体紹介:ミニトリトン登場:ムービーレポート(2008年4月潮風アリーナ)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

引き続き発売予定のミニトリトンムービーレポートです。

80センチクラスの通常サイズのトリトンは6月頃に発売予定ですが、こちらの80%64cmスパンEPPクラフト版のミニトリトンも同時期に発売予定です。

現状4パターンのカラーリングを予定!!

新技術新インクの特性を生かした、派手で丈夫な塗装になってます。

発売はもちろんR/Cホビーさんから予定しています。

この機体の大きな特徴は、全部EPPであることです。

これにより普段の練習時の運用状況は極めて良好になります。

トレーナー機は一段落したけど、デプロン機みたいに壊れてしまう機体には手がでない… そんなユーザー向けかもしれません。

メカ類の軽量化が進み、この手のクラスの飛行機も自在に飛ばせるようになってきてます。

クラブでは初級者〜上級者まで幅広くカバーしており、落としても安心なところが人気みたいです。

 

ま、話はともかく、飛びをみてください!! 発売までしばしお待ちを!!

 


●機体紹介:NFFC純正男ジャイロ誕生w(2008年5月NFFC)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

実はここ数週間、NFFCではかつてない大ヒットを飛ばした凄い商品が登場しています。

その名も…「男ジャイロ」っす(笑)

結論から申し上げますと…

飛行機搭載用の超軽量ジャイロとなっております。

そう、誰もが、誰もが一度は考えた、飛行機へのジャイロ搭載です。なぜって? 飛行機の安定性を高めたり、飛行機そのものが安定性を維持しようとしてくれるわけですから、こんな楽な事はありません。

ぴしっと止まるヘリのテールをみて、必ず一度は飛行機への転用を考えたと思います(笑)

そしてついに… NFFCwada氏の開発の成果が、世に登場したのが、「男ジャイロ」なんです(笑)

何が男かって? そう、調整機能・保護回路(大きな電流を消費するサーボでは使えません08/06/27更新)を一切廃し、可能な限り軽量化を狙った妥協を許さない仕様が、そのネーミングの由来です(笑) まさにNFFC仕様!

しかし、あなどれません。その重量、コネクター類込みで、僅か2g程度(笑)

かるい! 画期的w これなら、どんな飛行機にだって乗せられる!!!!

過去クラブでは、フタバの飛行機用ジャイロをインドア用に転用した事もありました。

http://rc.insect.co.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=5&lid=91

もちろん、高性能で満足のいくモノでしたが、その重量が… 60g…

インドア機ではありえません。 このジャイロこのビデオとったあと、家でホコリかぶってます(笑)

 

で、ここからは製作方法等をレポっていきます。

まず背景として、近年トイラジのヘリの進歩は目覚ましいものがあります。

ヘリと言えば操作の難しいモノの代表格だったのですが、今では、鼻を垂らした子供でも簡単に操作できる時代がきました。良い時代がきたもんです。

中国産のものは低価格化が進み誰でも手入り、しかも高性能と皆喜んでいるのですが… ぬわんと、蓋を開けてみるとジャイロは国産なんです。

これが、トイラジの分解写真なのですが、よく見るとジャイロにJPNの刻印が…

ほぼ例外なく、ジャイロを使うトイラジは、この日本製のジャイロ組み込まれてます。

輝く「M」のマークは村田製作所印w 素敵ですw 誰でも1つは持っていると思います。

この壊れたトイラジヘリを捨てる前に、高性能ジャイロを取り出して、飛行機用ジャイロを組み立てていきます。

 

まず、各種トイラジから、JPNとMマークを目印にジャイロをはずします。 接着剤で固定されている場合がありますが、じっくりはずしていきます(左写真丸部分)。

脚の部分が弱いので、ここを基盤側に残さないように注意します(右写真マーク部分)

そして、ジャイロをコントロールするPCとコネクターとコンデンサを用意します。

このPCはなかなか一般の人には手に入れ、自作することはできませんが、NFFCインドアでは配布されています。

欲しい方はwada氏に声をかけてみましょう。

このPCを作れるwadaさんは本当に凄いのですが、ここからが彼の真骨頂。「設計」です。

無駄な配線、無駄な基盤、無駄な調整機能を一切なくし、非常に効率よく最小最軽量で仕上がるように下図のように設計してくれています。

ここがこの男ジャイロの凄いところです。

写真をみていただけるとわかるのですが、かなりコンデンサ類は小さく作業は難しいものになってます。

万力などを利用して、固定すると扱い易いかもしれません。

製作は慣れれば簡単です。僕自身固定治具等なしで30分に1個ペースで作っていきました。

この写真は平日の昼間に熱い情熱をみなぎらせた、有志がジャイロ製作に没頭しているところです(笑)←業務中の人もいるので一部画像調整済みw

 

で、その性能ですが… これがまた「面白い!」 飛行機がその姿勢を維持しようと一生懸命動いていますw

その一生懸命動いている飛行機を飛ばすようになります。

結構面白いです。

もちろん、ハンチングがでたり、おもったように動かないケースも結構あるのですが、そこはご愛嬌。

一度つかってしまったら、二度と手放せない甘い蜜の味かもしれません(笑)

 

一緒に飛ばしている仲間が急に上手くなったなと感じたら、まず最初に男ジャイロを積んでいないか確認しましょう(笑)

 

現状市販化等は視野にいれていませんが、今後の展開としてはアリアリか?

個人的には、イチ押しです!!!w

 

 

 


●機体紹介:Triton Full Depron版登場:ムービーレポート(2008年4月横須賀アリーナ)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

引き続き発売予定のトリトンムービーレポートです。

今年の11月頃に国内でF3Pの全日本大会が開催される模様です。

この大会に向け競技仕様のデプロン機がもとめられてきています。

で、登場しました! トリトンフルデプロンバージョン! こちらも近日発売予定!

その性能は目を見張るばかり! コメント不要。

 

5月病のそこのあなた!

爽快に病をふきとばしてください!

RCエアワールド次号で、再度巻頭特集予定! 6月頃発売予定とのこと!

しばしお待ちを

 

 

 

 


●機体紹介:Triton EPP & Depron版登場:ムービーレポート(2008年4月横須賀アリーナ)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

さて… 既に多くの方がご存じだとは思いますが、NFFC大ちゃんのトリトンがついに市販化されることとなりました!!!

しかも初回からEPPデプロンハイブリッド版の練習機用タイプと、競技向けフルデプロン仕様の2タイプがリリース予定っす。

 

どちらも卓越した性能を発揮し、しっかりつくれればあらゆる層を満足させることができる性能を有しています。(きっぱり)

まず、中上級者向け練習機タイプであるEPPデプロンハイブリッドタイプのムービーをアップします!

壊れにくく修理しやすいEPPを、適切に利用することによって機体の寿命を長くし、フライト時間を稼ぐことができるハイブリッド版です。

性能はフルデプロン機と比較しても大きく劣らず、じっくりと練習できる設定になっています。

 

5月病のそこのあなた!

爽快に病をふきとばしてください!

RCエアワールド次号で、再度巻頭特集予定! 6月頃発売予定とのこと!

しばしお待ちを

 

 

 

 

 


●イベント紹介:第97、98、99回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング:フォトレポート4(2008年4、5月横須賀アリーナ、潮風アリーナ、逗子中学校)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

引き続きフォトレポートです。

のんさんが、力を入れている第一次大戦機タイプのEPPクラフトです。

うーんw ついに3機になりました!!

色合いも異なり美しいです。

ドイツ軍とイギリス軍の第一次世界大戦時代の軍用機と思います。

すぎょいっす。

体育館の床に写り込む機体もかっこいいっす。

もともと、僕はRC好きで、実機には余り詳しくないのですが、

左の緑色が、Fokker D-7

中央の赤いのがDR-1

右の淡い緑色が、SopwithCamel

との事です。

戦争でどのように活躍したかはしりませんが…

現在EPPクラフト試作版を製作中!!

試作版組み立て希望者がいたら是非いってくださいね。

こちらは、アニマルというデプロン機っす。

しかし、まぁ色々な機体がインドアでは飛び交います。

楽しいですw

 

明日からは、ムービーレポートアップしていきます!!

 

 

 


●イベント紹介:第100回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング:フォトレポート(2008年5月逗子中学校)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

おっす。、まだ第97、98、99回のインドアのフォトレポートがおわってないのですが、とりあえず100回のインドアレポートアップです!!

ぎええええw、そうw 記念すべき100回インドアだったのですね…

全く気づかず、何事もなかったように過ぎ去ってしまいました…w あははw

次の101回も逗子中で、その次の102回が潮風アリーナとなっています。

この日をとりあえず、記念大会としましょう!!!

 

NFFCのインドアフライトミーティングは、本当に老若男女色々な人が揃っているのが面白い所です。

初心者から上級者ま、子供から年配の方々まで… 男女問わず色々参加されてます。

飛ばす機体も、そのアイディアもマチマチで皆様自分のスタイルで新しいRC飛行機の世界を楽しまれている印象です。

 

NFFCのインドアは、初心者歓迎! 是非とも遊びに来てくださいねw

 

 


●イベント紹介:第97、98、99回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング:フォトレポート3(2008年4、5月横須賀アリーナ、潮風アリーナ、逗子中学校)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

引き続きフォトレポートです。最近急速に増えてるEPPクラフトのエクストラおよびEPPクラフトを製造している塗装機についてアップします。

当初純スケールでデザインを考えていたのですが、多くの機体が塗装でも十分いけそうなカラーリングが多く、面白くないので、

思い切ってオリジナルのデザインを進めています。

また、塗装機械の大幅なグレードアップを図り、インクも違うモノにかえ、耐水性および耐油性、耐光性等を大幅に引き上げることに成功しました。

幾つかの技術的なトラブルがあったため予想以上の出費がかかってしまったのですが…(笑)

今後は通常利用でオーバーコート(クリア吹きつけ)行程はいらなくなります。

また手にインクがついたり、塗装が掠れる減少も大幅に減少するでしょう。

色合いについては、過去のものと全く同じに再現するのは難しいので、今後は新しい商品について、新型インクを投入していくつもりです。

もちろん、お値段は据え置きw 価格的にはあれですが…

これらのおもしろさは是非皆様に体感して欲しいなと思っています。

発売予定の機体は、ファイヤーパターンの赤系、青系、紫系、緑系のどれかまたは全てになる予定です。

レッドブルおよびMXタイプの発売は予定していません。

試作は、今回数人の方にお願いしました。エキスパートから製作の熟練者はもちろん、1機はKさん(RC3機目の初心者の方)に製作をお願いしてみて、仮組状況でしたが、十分問題なくフライトできる状況でした。

とはいえ、初心者向きとはしませんが、気持ちと一定の経験があれば十分飛ばせる内容であると思っています。

たいした説明書も無かったことを考えると凄いなと逆に思ったりします(笑)

今回は新型塗装機の性能テストも踏まえ、色々やった関係でかなりの数の試作品がでましたw でも、こうやって同じ機体が何機も揃うのは面白いっすw

近日発売予定! この面白さを是非!!

 

 

 

 

 


●イベント紹介:第97、98、99回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング:フォトレポート2(2008年4、5月横須賀アリーナ、潮風アリーナ、逗子中学校)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

引き続きフォトレポートです。

ご存じの方も多いとは思うのですが、NFFCの小清水君の80cmクラストリトンが発売に向けて動いてます。

しかも、ハイエンドユーザー向けのフルデプロン機と、中上級者向けのEPP-デプロンのハイブリッド機という構成になるようです。

既にどちらも試作キットがつくられ試作機も完成しGWのインドアではフライトテストを行っておりました。

後日その模様もムービーでアップしていきますね。

右側のオールデプロン機は、剛性を重視した競技専用タイプとなる模様です。

EPP/デプロンのハイブリは練習時などのクラッシュを考慮に壊れにくさ&修理しやすさと適度な剛性を両立したタイプになっているようです。

詳細の仕様や値段については、未だ不明ですが、大ちゃんのブログ、または、小野さんのブログでアップされると思われます。

どちらの機体も飛ばしているところを見る限り大きく異なる感じはしませんが、触ってみると、エルロンの形状が違うためその点についてのフィーリングは大きく異なりそうです。

ただ、後日アップするムービーをみていただければわかると思いますが、性能の違いとして議論する領域とは思いません。

どちらも、素敵な機体です>>きっぱりw

 

こちらも、近日(??)発売予定のミニトリトンですw

大きさはおよそ64センチ程度(80%)ですが、印刷済みEPPクラフトとしてリリース予定です。

今の所、花柄・ファイヤーパターンは確定となっています。

手前のキャラクターバージョンは、広告用のサンプルとして僕が遊びでつくってみました(笑)

こちらは、既存のEPPクラフトと同じくショートキットタイプで定価3000円となる見込みです(印刷面が通常のEPPより1面多いため500円アップっす)。

ちびトリトンの場合は、フルEPPとなりますので、気軽に落とせます(笑)

印刷済みでお手軽ですが、ショートキットのため中上級者向けです。

こちらも近日ムービーあっぷしますねw

 

なんだか、急にトリトンブランドが世にでる事になって、しかも数種も…w

どうなるんでしょうかねw 楽しみですw

 

 

 

 


●イベント紹介:第97,98.99回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング:フォトレポート1(2008年4,5月横須賀アリーナ、潮風アリーナ、逗子中学校)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

さて… GWを11連休取得してしまって、完全にHPの更新がとまっていましたw ごめんなさい。

アップしたいなと思っていることは山ほどあるのですが… とりあえず、第97,98.99回N.F.F.Cインドアフライトミーティイングのフォトレポートを数回に分けてアップしていけたらと思っています。

↑第97回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング

↑第98回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング

↑第99回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング

GW中というのは、意外に体育館がとれることが多いです。多分皆様旅行等を優先するため体育館利用が停滞すると思われます(笑)

そんな隙間を縫ってNFFCでは、例の如くインドアフライトミーティイングを開催しましたw!

日程的に心配されるケースもあるのですが、だいたい大型インドアで10〜15人程度、小型インドアで10人程度と落ち着いているのが、笑えますw

いつも皆様ありがとうございます。

 

まず、インドアのパイロンレースの結果からアップしていきます!

 

■第7回NFFCインドアパイロンレース結果

第7回予選1組:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手

第7回予選2組:EPPクラフトp51(改):wada選手

第7回予選3組:EPPクラフトp51:村野選手

第7回予選敗者復活戦:EPPクラフトエクストラ:未明選手

第7回決勝:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手

各予選を実力者が勝ち抜く予想通りの展開も、終始その安定したラインどりを見せた小清水(大)選手が優勝。ぬわんと4連覇の偉業を達成w 見事っす。

第7回総合優勝:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手(4連覇)

 

■第8回NFFCインドアパイロンレース結果

第8回決勝第1レース:EPPクラフトp51(改):wada選手

第8回決勝第2レース:EPPクラフトp51(改):wada選手

第8回決勝第3レース:EPPクラフトp51(改):wada選手

小清水選手の5連覇達成なるか? という雰囲気で始まったパイロンレースですが…

ぬわんと、蓋をあけてみたら、この日の為に用意したバッテリーで臨んだ、wada選手の圧勝。

全レースを完全完封で優勝しました! すぎょい

第8回総合優勝:EPPクラフトp51(改):wada選手(初優勝)

以下過去のレース結果総合

第1回決勝第1ヒート:ミニトリトン:小清水(大)選手
第1回決勝第2ヒート:EPPクラフトジービー:未明選手
第1回決勝第3ヒート:ミニトリトン:小清水(大)選手
第1回総合優勝 :ミニトリトン:小清水(大)選手
第2回決勝第1ヒート:ミニトリトン:小清水(大)選手
第2回決勝第2ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第2回決勝第3ヒート:EPPクラフトジービー:未明選手
第2回総合優勝 :ミニトリトン:小清水(大)選手
第3回予選第1ヒート:EPPクラフトp51(改):wada選手
第3回予選第2ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第3回決勝第1ヒート:EPPクラフトジービー:未明選手
第3回決勝第1ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第3回決勝第1ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第3回総合優勝 :EPPクラフトp51:村野選手
第3回賞品争奪エクストラレース:EPPクラフトp51:村野選手
第4回予選1組第1ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第4回予選1組第2ヒート:EPPクラフトピッツ:Rai選手
第4回予選2組第1ヒート:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手
第4回予選2組第2ヒート:EPPクラフトジービー:未明
第4回決勝第1ヒート::EPPクラフトp51:村野選手
第4回決勝第2ヒート::EPPクラフトp51:村野選手
第4回決勝第3ヒート:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手
第4回総合優勝 :EPPクラフトp51:村野選手
第5回決勝第1ヒート:EPPクラフトp51:wada選手
第5回決勝第2ヒート:EPPクラフトMX2:小清水(大)選手
第5回決勝第3ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第5回総合優勝 :EPPクラフトMX2:小清水(大)選手
第6回予選1組第1ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第6回予選1組第2ヒート:EPPクラフトカブ:小林選手
第6回予選2組第1ヒート:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手
第6回予選2組第2ヒート:EPPクラフトジービー:未明選手
第6回予選敗者復活戦:EPPクラフトp51(改):wada選手
第6回決勝第1ヒート:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手
第6回決勝第2ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第6回決勝第3ヒート:EPPクラフトp51(改):wada選手
第6回総合優勝:EPPクラフトMX2:小清水(大)選手
第7回予選1組:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手
第7回予選2組:EPPクラフトp51(改):wada選手
第7回予選3組:EPPクラフトp51:村野選手
第7回予選敗者復活戦:EPPクラフトエクストラ:未明選手
第7回決勝:EPPクラフト:小清水(大)選手
第7回総合優勝:EPPクラフト:小清水(大)選手
第8回決勝第1レース:EPPクラフトp51(改):wada選手
第8回決勝第2レース:EPPクラフトp51(改):wada選手
第8回決勝第3レース:EPPクラフトp51(改):wada選手
第8回総合優勝:EPPクラフトp51(改):wada選手

 

/_/_/_小型機インドアパイロンレースレギュレーション(暫定)/_/_/_

・リチウムポリマーバッテリー2セル仕様

・機体サイズ、翼厚制限なし

・コスモテック CT1811シリーズモーターワンメイク(ただしKV値選択は自由・まき直し不可)

・プロペラ径7インチ以下のGWS2枚ペラ

・2カ所のパイロン間を5周して上位入賞者を決勝進出。決勝も5周周回レースを行います(レースの方式は適宜変更します)。

・可能な限り自走して離陸してください。手投げの場合はスタートラインを後ろへずらします。

 

以上となっております。

明日以降、さらにフォトそしてムービーをアップしてきます。

 

NFFCのインドアは初心者歓迎!!

是非とも遊びにきてくださいねw

皆様よろしくお願いします。

ではでは

 

 


●イベント紹介:第96回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング:ムービーレポート2(2008年4月横須賀アリーナ)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

NFFCのインドアではもうお馴染みのnonsannのWWI-EPP機です。

機体は第一次世界大戦時代のドイツ軍機DR-1、D-7とのこと。

タンデムフライトに挑戦中も、複葉および三葉で、ややコロコロ気味もなんとか併飛行っす!

この時代の飛行機好きにはたまらないかな?

 

 


次へ

前へ

 

1998年10月1日開設以来,あなたは 人目のお客様です。