NFFCレポート…11

*注意;名前,顔写真,車のナンバーなど掲載には極力気を使っていますが,問題が有る場合サイト管理者未明にご連絡ください。書かれていることはすべて私の私感であり,真実・事実と異なることがあります。ご了承ください。

次へ

前へ

俺の飛行機ものせてくれ! つーかたがいらっしゃいましたら,とりあえずご連絡ください。

投稿は写真,ムービー,図面,ご自分のHPのアドレス… なんでも結構です。 リンクも貼りますし,どんどん投稿ください。僕も凄く楽しみにしてます。では!こちらへ

EPPについてはこちら

ちなみに僕の製作飛行機についてはこちらを参照ください。

N.F.F.C インドアフライトミーティングのお知らせ

 


●機体紹介〜イノセントEPP-cd & イノショックEPP が南国パラダイスにやってきた!!〜(04年12月南国パラダイス)

 

レポートは未明33歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

もうsekiaiさんらの掲示板等で話題になっているのはご存知とは思いますが… 

なんとKOBさんのイノセントEPP-cd & イノショックEPPが我らが南国パラダイスに試供品としてレンタルされました!

パチパチパチw

機体インプレッションを始めてから,約一年。有名設計者が自ら設計製作された「いわばモノホン」がついに南国パラダイスへやってきたのですw うーんw 素敵ですw

手前から,イノセントEPP,イノショックEPP,イノセントEPP-cdです。

うーん かっこぇえぇw まず,スケール感ある飛行機らしいフォルムが購買意欲を駆り立てますw

 

今回投入されたイノショックEPP(南国パラダイス極秘コード名;板イノ)とイノセントEPP-cd(南国パラダイス極秘コード名;チビイノ)の大きな特徴としては,手前のイノセントEPPに対し,かなり小さいのが特徴です。詳しい機体スペックはkobさんのページを参照ください。

 

インプレッションの前に,ちょこっと僕の小さい飛行機への考え方を付します。

なぜ小さい飛行機か?… これは結構大きな問題です。小さくすれば翼面加重的につらくなり挙動がシビアになるのは皆様ご存知かと思います。また小さなメカ類は高価なものが多く経済性も良くない時代が続きました。

つまり少し前までは,小さいという事を目標にして運動性を犠牲にしてまで「飛ばす」飛行機の製作にトライしてきた一面がありました。

しかし…最近になり小型のメカ類が低価格で入手できるようになり,CD-ROMモーターとリポの登場で,決して小さいからといって高価になるという事はなくなりました。

こうしたなか,小さくとも運動性能をとことん追求した機体が何機か登場し話題を呼んでいます。

今回の登場した板イノ&チビイノもその話題の機体です。

では,まず板イノからw

驚かされるのはフィッシュボーンテクニック。極めて少ない瞬間接着材の量で確実に薄いEPPに強度を与えています。ほんと凄いです。プロ技ですな。

で,その重量はなんと110g程度とのこと… 3サーボの機体でこの重量… もう,驚く以外の反応ができませんw あはは。

機体の形は大まかに親機であるイノセントEPPと似てる感じでした。詳しくはKobさんのサイトを参照してください。

で,早速フライト…

ん? んんん? 小さいからといって殆どナーバスな面はなく普通に飛んでます。すごw

小さくても重量さえ落とせばきっちり普通の飛行機としてとばせるんだと実感する一時でしたw あはは。

飛行速度も好きなだけ落とせる感じで,小ささを感じさせない凄く立派な仕上がりです。通常サイズの普通のファンフライとも感じました。

この小ささでこのふわふわ的な飛び! 小さい飛行機好きには待望の一機と思われます!

 

 

 

 

次にチビイノw

こちらは典型的なモナカ形状機である親イノをそのままダウンサイズした仕上がりの様子です。詳しくはKobさんのサイトを参照してください。

グラステープ類を殆ど使わない超軽量仕様! その重量はモナカ形状でありながら140g程度…(足付き)

軽い!w ぶったまげます。

で,早速フライト…

くわーーーw こちらも,すごいw 小さくてもしっかり飛んでる…w 板イノと比べれば若干機速は必要になるものの…

スティックワークに対してキチット反応して,キチット動くこの機体の動き!

とても小型機とは思えない感じでした。

すぎょい。

こちらも,この小ささでこの運動性能!! 小さい飛行機好きには待望の一機と思われます!

 

 

●○二つの機体をくらべて○●

どちらも小さい機体ながら軽い浮きと高い運動性のを見せてくれました。小さいながらとても良い機体だと思います。ただし,やはり小さいが故に親機イノセントEPPと比較すると若干癖を感じます。まぁ,でもこの程度の癖はどの機体にもあるという程度と思います。

もちろんではありますが,二つの機体は板とモナカの違いもあり,性能も違いはありました。スローコブラ状態での浮きは軽い板イノの方が優れていたと思います。

ただチビイノの方は,舵に対して比較的ダイレクトに反応しくれるので,スローでというよりは機体を動かす演技系にこちらの方が向いていると思います(素人判断ですが機体の形というより各パーツの剛性に依存する面が強いかと)。

まぁ,この辺は完全に好みとスタイルの違いというレベルと思いました。ちなみに僕ならチビを買います。

 

また二つの機体を通して,ちょっと気になったのは… それはこの機体の製作技術です。Kobさんの機体をみて一番最初に皆が驚くのはその製作技術です。

凄いです。そしてその凄さは重量という数字に定量化されて帰ってきます。

ふと不安になるのは,真似ができるかな? という面です。

同じように軽く作るのは,初めての人には,ちょっと難しいと思いました。まぁ慣れてる人には何ら問題は無いと思います。

ですので初めての人には,より安定で作りやすく,飛ばしやすいイノセントEPP(ノーマルサイズ)の方がいいのかなと思いました。

こちらはもう… 僕も何度もやらせてもらって,毎回毎回欲しいと思い,なんとか八さんから盗んでやろうと思ってる程の機体ですw あはは。

おすすめですw…

 

●○まとめ○●

ちょっと前までは小さい飛行機を飛ばしているだけで,ニュースでした。

しかし,もうそういう時代には終わりがくるのかもしれません。

高い運動性能と低速の安定性を両立した超小型プレーンが徐々に生まれ,やがて席巻していくことになるでしょう!

 

最先端を体感されたい方はこちらから! あはははw

 

 

 

 

 


●DXFファイル公開〜AKABARA14,15の組み立て用図面DXF大公開!〜(04年12月南国パラダイス)

 

レポートは未明33歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

シリーズ最新作新。ご存知wadaさんの組み立て用AKABARA14,15の図面大公開です!

前回に引き続き,仕上がり図面はこれまでも公開されてきましたが,組み立てに必要な各パーツの形がわかる図面のDXFを公開します!

CADソフト等使いこなせる方は,是非研究材料や製作にお役立てください。

是非参考にされて,機体を制作されたりしたら,投稿くださいね! 作者のwadaさんもよろこぶと思います!

 

 

 

 

 


●DXFファイル公開〜AKABARA12,13の組み立て用図面DXF大公開!〜(04年12月南国パラダイス)

 

レポートは未明33歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

ご存知wadaさんの組み立て用AKABARA12,13の図面大公開です!

仕上がり図面はこれまでも公開されてきましたが,組み立てに必要な各パーツの形がわかる図面のDXFを公開します!

CADソフト等使いこなせる方は,是非研究材料や製作にお役立てください。

是非参考にされて,機体を制作されたりしたら,投稿くださいね! 作者のwadaさんもよろこぶと思います!

 

 

 

 

 


●機体紹介〜完全ムク切り出しタイプセミスケール機〜(04年12月南国パラダイス)

 

レポートは未明33歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

テープ製法でお馴染み城の内さんの,機体紹介です。ちなみにテープ製法ですが,製作時間が飛躍的に短くなったと意外に評判も良好! 全てではなく一部利用する人がふえてきてます。

さて,今回のご紹介は,その城の内さんが手がけた完全EPPムク切り出しタイプのセミスケール機です。

おおおw まず胴体に60倍のEPPブロック・主翼は45倍から切り出しの模様です。今回の主翼切り出しについては城の内さん自らが手がけたものですが,最近では,wadaさん製作の自動主翼切り出し装置…(超すごw:後日レポート予定) も,登場しひょっとしたら,少しずつ製作が簡単なこの方式で作られる機体が増えてくるかもしれません。

ちなみにこの主翼切り出し装置。テーパーでも変態翼でもクラークYでもなんでもいけるすぐれものです。

最近では珍しくなってきているギヤダウンを採用し,燃料タンク部分にバッテリーを搭載する手の込みようw

レーサー風のカラーリングが素敵です。

サーボ等も導体にはめ込むだけのポンヅケ! すごいっす。

それと,当たり前と言っては当たり前なのですが,足の付き方が… 当たり前ながら結構斬新でした。

考えてみると飛行機の脚って,みんなこういう風についてますよねw

この手のタイプのEPP市販キットとしては,ズームズームが上げられますが,意外に重量が重いのが残念なところでした。しかし,今回のこの機体は60倍EPPを使うことで重量面でも軽くしあがってます。

飛びの方は,かなり安定した感じの飛びで,初心者向けエルロン練習機といった感じです。スケール感もよく,結構楽しいです。

テープ製法に続いて,こちらのムク切りだし自作機製法… 大幅に製作時間が短縮模様です。

南国パラダイスでもこの手の種類の飛行機が今後も続々と誕生しそうな予感です!

モナカ製法に異変かも? あはは。

 

 

 

 

 


●DXFファイル公開〜初心者向けナイトメアDXF公開!〜(04年12月南国パラダイス)

 

レポートは未明33歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

お馴染みwadaさんの初心者向けトレーナー機ナイトメアのDXF公開です。

CADソフト等使いこなせる方は,是非研究材料や製作にお役立てください。浮きの良さと驚異の安定性&壊れにくさが特徴です!

是非参考にされて,機体を制作されたりしたら,投稿くださいね! 作者のwadaさんもよろこぶと思います!

 

 

 

 

 


●DXFファイル公開〜初心者向けファンフライエアクローン&スーパーエアクローンDXF公開!〜(04年12月南国パラダイス)

 

レポートは未明33歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

八さんのエアクローンおよびスーパーエアクローンのDXFを公開いたしますー CADソフト等使いこなせる方は,是非研究材料や製作にお役立てください。浮きの良さが特徴です!

是非参考にされて,機体を制作されたりしたら,投稿くださいね! 作者の八さんもよろこぶと思います!

 

 


●ムービーレポート〜逗子アリーナがついにインドアフライト会場へ?:リビングの梁越えに挑戦w〜(04年12月逗子アリーナ)

 

レポートは未明33歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

ここのところ県央でのインドアにことごとく参戦できていない僕は,欲求不満がピークに達し,ついに自宅でインドアフライトに挑戦してみましたw

未明家はちょっと大きめのリビングではあるものの,フライト会場としては… あはは。当たり前かw

ただ,RCホビー小野さんのところもムービーはかなり狭いところで飛ばしているシーンもあり,修行次第では,できるようになるのでは? と思って挑戦してみました。

この挑戦にお馴染みwadaさんも付き合ってくれましたw

ホバリングだけなら練習すると結構できるようになります。

今回のテーマの梁越えで難しいのは…

・トルクロール状態での高いレベルでのコントロール

→普段屋外や広いインドア等では,トルクロール状態では姿勢制御に徹し,スライドを止めようとはしていません(未明レベル)。リビングだと,このスライドで直ぐに壁が来てしまいます。ビデオをよく見ると分かるのですが,wadaさんはトルクロール状態をコントロールして壁にあたらないようにしています。僕はそれが出来ないので,トリムでトルクロールしないよう調整してトライしてます。そうすると結構自在に狭いところをホバリングで飛ばせますw あははは(種明かししちゃったよw)

・ホバリング状態で飛行機をおろしてくる時の挙動

→上げるときや水平移動は,なれれば直ぐにできるのですが,おろしてきて止めるのが難しいと感じました。おろしてくる時はどうしてもトルクロール状態に入りやすく回ったりもするので,姿勢をとらえながら,位置も調整しないといけません。僕は姿勢を止めずに勢いで自分の方に引き込んでますw wadaさんはちゃんと止めてから自分のほうにゆっくりもってきてます。この辺りも腕の差っす。

その後ループにも挑戦していますが,梁を越える際,慎重に狙うと,背面コブラでかなり低速になり,その状態から引きおこす時に機速が足らず舵が効かないのがやっかいですw

ビデオで見るとあれですが,子供たちもそばにいて,全開にするのはチト抵抗があるような感じっす。しかし子供達がいなくて,もうちょっと練習すれば十分できるとは思いました。

というのが,率直な感想でした。

 

お気づきとは思いますが,嫁には秘密裏にこのようなフライトをやっております。万が一嫁に見つかったりしたら,命が無いのはいうまでもありませんw 

内緒にしておいてくださいw あははは

 

 

 

 

 


●機体紹介〜AoYak(Yak54)機体設計ソフトへ追加!(04年12月県央)

 

レポートは未明33歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

先日寄贈のあったAoYakを機体設計ソフトに追加しました! 実機Yak54やショックフライヤー譲りの機体特性はすんばらしいです。

クリッククリック!

 

 

 

 

 


●機体紹介〜超変態飛行機モラモラフライトムービー〜オスカーさん編(04年11月南国パラダイス)

 

レポートは未明33歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

先日公開させていただきました。超変態飛行機モラモラですが… けっこう評判のようですw 県央地域を含め神奈川の局地現象かな? あははは。

と,いうことで早速フライトムービーレポートです。様相とは裏腹に結構普通んじゃいますw とくとご覧あれ!

 

 

 

 

 


●機体紹介〜本格派EPPファンフライ機イノセント〜ミラクルシートの処方箋3〜八さん編(04年11月南国パラダイス)

 

レポートは未明33歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

変態系が続いたので,今回は八さんの本格EPPファンフライのご紹介です。

八さんはイノセントという機体を以前に作成し,フライトさせていましたが… なんと,こちらは2機目ですw

通常,他の機体を試したいとう男性的欲望に駆られて,他の機体を作ったり,買ったりするものですが,なんと,続けざまで,イノセントを世代交代させました。

この機体の性能の高さが伺えます。僕も大好きな機体ですw 素敵ですよん。

 

そして,その情熱こもった逸品がこちらっす。

イノセント自体は大きな変更は内容ですが,若干エルロンの大きさを調整されているようです。

EPP機の化粧は通常困難と思われていますが,ミラクルシートを使う方法がかなり一般的な方法となり,かなり主流になっているようです。

ミラクルシートを使うメリットは,

・超軽量

・パソコンでデザインできるので,細かいものも可能

・EPPの伸縮に合わせて伸び縮する

・塗料代がかからない

・やり直しがきく(一度やってしまっても,ガムテープなどで剥がせる)

などが上げられます。

欠点は雨等弱く,張り方次第では伸縮しEPPを引っ張る傾向にあるということです。

 

塗装は,スプレー代がかなりかかるのと,エアブラシ等の資材代,そしてそれを使う技術(細かいデザインは難しい)… と,結構面倒らしく,ミラクルシートも結構ご利用いただいております。

ただ,僕自身,広い面積を塗りつぶす場合は塗装が便利と考えておりますので,この辺は使い分けが重要と思われます。

最近のカラープリンターは極めて発色がよく,一瞬蛍光カラーかと思うような場合もあるぐらいです。

大柄のプリントアウト等はコツが必要になりますが,八さんは随分手慣れてらっしゃるようです。

コツは,大量のスプレー糊77を塗布し,貼り付け後,じっくり乾燥させてから,水を使って剥がすことになると思います。

水の使いすぎはシートが溶ける原因になるので,注意が必要ですが,あまり神経質にならずともOKでしょう。

 

EPP機のデザイン面の弱い面を指摘される人がいますが…

ある意味バルサを超えて拘りを追求していけると思います。

 

EPP機になって,墜落の際に壊れるリスクは激しく低下しています。瞬殺が無い分,デザインに拘ったオリジナルの機体を作る楽しみも増えてきています。

是非ともトライしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 


 

 

次へ

前へ

 

1998年10月1日開設以来,あなたは 人目のお客様です。