NFFCレポート…26

*注意;名前,顔写真,車のナンバーなど掲載には極力気を使っていますが,問題が有る場合サイト管理者未明にご連絡ください。書かれていることはすべて私の私感であり,真実・事実と異なることがあります。ご了承ください。

次へ

前へ

俺の飛行機ものせてくれ! つーかたがいらっしゃいましたら,とりあえずご連絡ください。

投稿は写真,ムービー,図面,ご自分のHPのアドレス… なんでも結構です。 リンクも貼りますし,どんどん投稿ください。僕も凄く楽しみにしてます。では!こちらへ

EPPについてはこちら

ちなみに僕の製作飛行機についてはこちらを参照ください。

N.F.F.C インドアフライトミーティングのお知らせ

 


●〜今度はまともな機体を設計してみました!:pitts登場(2006年6月NFFC)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

さて… あまりにもスケール感の無い機体ばかりだったので、今回は少しスケール感を意識して、機体を作ってみました。

それが、こちら!

EPP機を設計する場合モデリングは極力簡単にしていく必要があります。

それが、むしろ設計スピードの向上させ、次々と機体を有無状況になったますw

この機体は2枚のEPPシートを使い、1枚は裏表印刷する設計になってます。

誤差をある程度とりこめるようになっているのがみそかな。

 

うーんw 作ってみたは良いんだけど… 誰かつくってみてw あはは。

 

 

 

 


●〜FMSって面白いの?? FMSならこんな飛行機も飛びまくりですw(2006年6月NFFC)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

足なんか飾りです! 偉い人にはそれがわからんのです!

 

何を言っているのか… 分かる人には分かると思う。それでいいのですw

最近ノートパソコンに前に座っているのが、凄く楽しい。

前に座り、「こんな飛行機とばしたいなぁ」と思いを込めて、キーボードを叩くだけで、飛行機の図面ができちゃうんだからw

あはは。

もちろん、実際とばすとなるとそれなりに大変ですが、大まかなことは、本当に数時間でできちゃいます。

 

先日のオーストラリア戦敗戦後、悔しさに眠れなかったので… 一気につくってみました>FMS用データ

じゃーんw 懐かしい〜w あはあははは。

いでしょ? いでしょ?  

そそ。これを飛ばしたい! こんなRCを飛ばしたい! あはは。

僕はフライトシミュレーターに関しては、やや否定的な見解をもってます。

と、いうのもフライトシミュレーターで飛行機を飛ばせれば、外で飛ばしても安心みたいな間違えた考え方を持つ人が多いからです。

ですので、むしろ、EPP機で壊れにくく比較的安全なナイトメアなどのトレーナー機を中心に初心者にはおすすめしています。

もちろん、最初から真剣な操縦が必要ですが… RCってそういうモンだしw

デスクトップ上で、いくらこわれても平気な飛行機で実際以上に良く飛んじゃう飛行機で練習しても意味ないのでは?と思ってますw

 

ただし…

シミュレーターですから、飛行機の形や重さからその飛びを予測して、機体の性能を実感できるようになるのえあれば、機体を設計する上で非常に役にたつと思ってます。

まだまだそんな時代ではありませんが…

いつかそんな時代がきそうな予感です。くわしくはこちらを参考にしてみてくださいね。

 

また、逆に… 本来まったく飛行性能をもたないような形のものでも、フライトシミュレーターならヘリや飛行機と飛ばすことができます。

今回はそこに目をつけて作ってみました!

 

ま、飛行機としては無理だろうけど… デスクトップでは、十分にニュータイプ向きの性能を披露してくれると思います!

あははは。 さーって… そろそろ真面目な機体も作ってみようかな…

 

 

 

 


●〜EPP機キットもこんな感じへ? なんだか楽しくなってきました:ナイトメア編(2006年6月NFFC)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

前回のインドアのイベントレポートもいれたいのですが… 実は写真が無くてアップできません… とほほw

のちほど、テキストだけでアップします。10人以上がこられたようです。

 

で… ムービーレポートなどそっちのけで現在取り組んでいたが、これ!

そう! ナイトメアのキットの印刷です! 

ナイトメアの標準カラーはこんな感じですが、

ワンメイクパイロンなどが好評で、ついに大増産?!?!?

と、いうことで… NFFCスペシャル仕様として主翼の印刷をやりました!

じゃーん! こんな感じです。下側2枚が標準の黄色・灰色、左側が赤・淡青・濃青、右側が紫・緑色っす!

もともとナイトメアは厚翼なのであまり印刷には向かないのですが、意外に上手くいきました。

こちらのパーツは主翼中央部分で、下の写真が主翼の翼端部分となります。 

こちらは、黄、緑、淡青、濃青、紫、赤と並べてみましたw 下がグレーカラーっす。

ナイトメアを一度組み立てた事のある人はご存じだと思いますが、こちらのパーツを中央で分割して、両翼端にくっつけます。

NFFC用の主翼は、翼の翼弦および翼長が少し延長されていて、任意のところでカットできるようになってます。

そのためデザイン的にもつなぎ目は白となるように変更してます。モーターマウントが中央の柄にかぶっちゃうかもw ま、いいっしょ。

こちらが、胴体とモーターマウント。左右でロゴのスタイルを少し変えてます。

こちらも初めての試みでしたが、上手くいきました。

 

印刷そのものは僕の想像よりはるかに上手くいきました。

ただし、水に近いアルコール系のもの(瞬間接着剤硬化促進剤など)に弱いので、表面を何らかの形で処理してやる必要があります。(クリアやコート剤を吹くなど)

この辺の検討を徐々に始めていかないとだめっすね。

制作上は、吹きかけてしまっても、触らずに放置しておけば、別になんともありません。

触ってしまうと、印刷が禿げる可能性があります。

乾いてから触りましょうw あはは。

 

うーんw これで、ワンメイクなどがますます楽しくなるかな?

あはは。

 

 

 


●〜デスクトップで飛行機を設計する時代へ!(2006年6月NFFC)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

こちらのコンテンツをご覧の皆様は既にお気づきの方も多いと思うのですが…

問い合わせもチョコチョコあるので、簡単に整理させていただきます。

 

リチウムポリマー電池、CD-ROMクラス小型ブラシレスモーター、スライス済みEPP板などの登場で、近年の電動RCシーンは大きく変貌を遂げています。

とはいえ、EPP機ショックも一段落といった感じだと思うのですが…

 

EPP機へ直接印刷する技術の登場でまた新たなステージに突入していく感じがします。

 

これまで、壊さないで練習するためには、FMSなどを中心としたフライトシミュレーターが活用され、これらフライトシミュレーターのオリジナル機体の制作方法なども熱いです。

しかし、これからは…

こうやってパソコン上で設計・デザインしたオリジナル機体が、比較的容易に実際のRC機として飛ばせるようになってきています。

まず、3Dソフト(僕の場合shade)で自分の好きな機体をデザインします。飛行性能にこだわらなければ、最近のRC装置は軽くて高出力なので、翼らしいものがあれば、なんでも飛ぶと思います。

つぎにこれをマッピングしていきます。

3Dソフトメタセコイヤを用いたマッピング方法はFMSのオリジナル機制作方法が掲載されているサイトを参考にすると良いと思います。

Sekiaiさんの実験工房サイトが参考になりますが、現在はソフトウェアがバージョンアップされていて、かなりやり方が違うので、ちょっと勉強をする必要があると思います。

僕自身は力任せに色々やっちゃってますが、ご希望があればモデリングからの解説ページを用意していこうと思います。

これは、僕にとって永遠のテーマであるSD-F16ですw

最近ではフライトシュミレーターに形状を細かく入力していくと、飛びもシミュレートできるらしいです。

これが正確にできるようになればな… 本当に凄い世界がくるんですけどw

まだまだ、それは先の話かな?

 

こうやってモデリングしたデータをペーパークラフト作成ソフト「ペパクラデザイナー」で展開します。

これが、印刷イメージです。

このソフトは大変優れていますが、紙用に作られているため、「厚さ」という概念がありません。

ですので、2mm〜3mmの厚さが制作におよぼす影響を考えながら、データをつくっていく必要があります。

ただ、逆に、細かく作り込むことが無意味なるだけ、設計そのものはより簡単になり、取っつきやすいかもしれません。

これを特殊な印刷機でプリントアウトします(高額なため会社で購入w)。

かなり良いプリントアウト精度をもってます。

しかし、それでは板翼やん… とお思いの方もいるかとは思うのですが…

最近流行の熱線カット済み主翼(エルロン一体型)といった材料への印刷もできます。

うーんw 超素敵w

 

現在は耐水・対光・対油性能をチェック中です。

また今はお試し期間中であるため、データをつくっていただければ、EPPに印刷して差し上げますw

何かアイディアがあって、設計図などをお持ちの方は、気兼ねなくお問い合わせください。

印刷は僕の方でやりますので、是非EPPで作ってみてくださいね。

 

さて… なんだか楽しくなってきたのですが… うーん、僕自身の時間が欲しい〜w

あはは。

 

現在はナイトメア関連で悪巧み中! しばしお待ちを!

 

 

 


●〜第21回NFFCインドアフライトミーティング;ムービートレポート(2006年6月逗子中学校)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

さて… 今週末明日土曜日もインドアの予定ですが…

前回の逗子中学校でのインドアで、話題をさらった一機のフライトムービーを紹介します。

そう、例のCCP社製エアロウイングトイラジのコンバージョン機です。ちょっとお名前を失念してしまったのですが…

トイラジとは思えない素敵なスケール感で皆を驚かせていましたw あはは。

おれもこんなの欲しい〜w よっしゃw つくってみっかな?

 

 

 


●〜第23回NFFCインドアフライトミーティング;フォトレポート(2006年6月潮風アリーナ)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

さて、梅雨時期ということもあって、強化中のインドアですが…

今回のインドアは大失態w なんと集合写真を取り忘れましたw あはっは。すいません

今回の有料入場者数は15名w

最近は短い時間帯でのインドアでも結構人が集まるようになってきましたw

こちらはtsuruさんセンターモーター逆ピッチ機!

と思いきや…w

普通のセンターモーター機でしたw あはは。やはりペラの損傷を免れるというセンターモーター機の利点に注目した

極楽系の仕上がりでした!

小さく軽いのでスチレン系でも壊れ難いかな?

 

で、こちらは最近常連化されている斉藤さんの機体!

なんとついにフルCAD設計!

大きめの機体に軽い重量を生かした、スローフライヤー的な仕上がりで、NFFC的には歓迎できる感じでした!

とはいえ、自作機で仕上がったばかり、まだまだセッティング中の模様。

今後はさらなる性能向上かな? あはは。

しかし、CAD等で設計できると、その後の展開が広がりますよねw

 

こちらは既に報告済みのturuさんの機体

うーん かっこいい! 良い感じですよね。

ただちょっと小型EPP機にするには、やや設計変更が必要なところもチラホラ…

機首がちょっと上にあがっちゃてるのは… 大きさのわりに材質が3mmある関係もあり、やはりEPPに合わせた設計が必要っすね。

今後は柄付機体をtsuruさんが作ってくれるかな? 他のしみっす!

 

と、いうことで、今回は変わった機体のみアップしてみました!

あはは。

 

次回は6月10日土曜日 あれw 今週じゃんw あはは。

ご都合のよろしい方は、是非あつまってくださいねーん。

 

 

 

 


●〜マイクロナイトメアショートキット&ナイトメアオブジェクトムービー(2006年6月NFFC)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

新型の印刷機を手に入れて、久々に色々と3Dのデータを作ったりしています。

既にマイクロプチトレーナーのデータでテストとして、インドアなどで頒布してみました。

 

ファイヤーパターン気味のシルエットでなかなか素敵っす。

翼面裏側はチェッカーパターンになっており、視認性も抜群っす!

 

で、今回新たに作成してみたのが、こちら!

ぬわんとw オフィシャルカラーのミニ〜マイクロ系ナイトメアっすw

あははw

こちらのデータなどは後ほどアップしますが…

僕の簡単な制作方法をアップしやすw

まずは、shadeでモデルを作ります。ポリゴンモデラーより、図面があるようなものはこちらの方が楽ですが、データの互換性にやや難があるのでFMSなどで使う場合は、メタセコイヤなどを使った方がいいでしょう。特にマッピングのデータの互換性とポリゴン数のセッティングのズレは致命傷です。

どの3Dでもそうですが、下絵をなぞれば基本的な形状は作成されていきます。簡単です。

shadeでもかなり色々マッピングできますが、メタセコイヤにデータをもってこれないので(スタンダード)、形状だけメタセコイヤに移しマッピングします。

ポリゴン数が多くなりすぎてしまうのもFMSでは問題があるようですが、一つ一つの形状をあらかじめ分割して、「分割なし」で出力すれば問題を回避できます。

そしてお馴染みペパクラデザイナーで展開です。

これを印刷すれば、ショートキットのできあがりっすw あははw

で、後日これらの制作フォトなどもあがってくるとは思うのですが…

副産物として、FMSデータがあがってます。

それは、こちら!(sekiaiさんありがとうございます。

FMSでは、かなーり高性能で飛び回るらしいですよん! あはは

 

そして…

今回は、こんなもんも作ってみました。

じゃーんw 3Dオブジェクトムービーっす。

マウスでつかんでグリグリ回しながら、拡大縮小もできる、まー、バーチャル玩具っすねw あはは。

是非遊んでみてくださいね!

きゃはw

 

あ、それと… なんだか、ナイトメアには素敵なニュースが飛び込んできそうです。

ぐっどら〜っく〜w しばしお待ちをw

 

 

 

 

 

 


●〜NFFCオリジナルスペシャルメモリロム(2006年5月逗子中学校)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

前回の逗子中学校でのインドアでは、wadaさんを中心に密かに進行していた、極秘計画である、NFFCオリジナルFF9用メモリーロムの配布が行われました!

元ネタは海外サイトで公開されていて、汎用をメモリを基盤上にのせてそのまま利用する極単純なものなのですが…

NFFCでは、会員用に数量限定で生産をおこないました!>wadaさんありがとうございます。

それが、こちら! いかにも基盤のまんまみたいなところが手作り感があっていいですw あはは。

でw スイッチをいれると…w 青色LEDが光り、より高機能化されたメモリが自己主張しますw あははw

恐らく操縦者の顔は青色にライトアップされ、常人を超えた妖艶な姿に映し出されているに違いありませんw

僕は拡張メモリ自体をすでに持っていますが、直ぐにこちらに切り替えましたw

所有者満足度200%アップですw (性能は市販版と同等で、より大きなメモリを積むことは現段階では難しいようですw)

 

そして驚きなのはその価格w なんと太っ腹wadaさんの取り計らいで…

1000円というお値段w 当然複数個注文する人も現れる事態が発生w

あっという間に全て売れてしまった模様ですw

 

で、どの辺がNFFCオリジナルかって?

それは、このロムを引き抜くと…w

このようにNFFCと基盤に刻印されていますw あははw

まさに隠れキリシタン状態ではありますが、そこもなかなか素敵ですた!

 

次期ロットは未定とのことですが… 気になる方は、問い合わせてみてください。

個人的にはLEDがナイトライダー風に動いたりするのがいいな…w

次回インドアは6月4日! 君も熱くなれ!

 

 

 

 

 

 


●〜第19回NFFCインドアフライトミーティング;ムービーレポート:第1回ナイトメアワンメイクパイロンレース(2006年3月潮風アリーナ)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

大分遅くなってしまいました…w

というのも最近は30メガ以上のムービーをアップできないので、そこへ詰め込むのに苦労してましたw あはは。

記念すべき第1回ナイトメアワンメイクパイロンレースのムービーレポートです。

今回は初回とはいえ、参加がなんと15機! すげw

しかも… メンツは業界でも強者揃いw>初心者向けのトレーナー機なんですけどw

レースまえから、トレーナー機でタダタダ周回飛行を練習する姿も目立ちました!

ルールは簡単w ナイトメアで、モーターはCDROMモータークラスを使用すること!

レースは3周で争われ、180センチのパイロンより出来るだけ下側を通ることなってます。

決勝は2回レースを行い、そのポイントで総合優勝を決定します!

で、結果は…

過去無冠のNFFC会長八文字選手が、実力を発揮し、強者揃いの参加選手を見事に打破して優勝しました!!

優勝賞品は幻の激レアペーパーウェア&スタンプ! うーんw 欲しかったw

次回は6月4日NFFC潮風アリーナインドアフライトミーティングで開催予定!

君もナイトメア片手に突撃せよ!

君の挑戦をまつ! あはは。

 

 

 

 

 

 

 


●〜第22回NFFCインドアフライトミーティング;フォトレポート(2006年5月逗子中学校体育館)

レポートは未明34歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

まだまだ更新しなくてはならないレポートがあるのですが… 今回は初開催となりました、我が母校逗子中学校でのインドアフライトっす!

うーんw 全く覚えてないけど…w

写真後ろの壁には、「自主」、「信愛」、「知性」とありがたいお言葉が刻印されていますw

いうまでも、僕はその影響をうけ、大人になりましたw あはは。

で、今回は小さめのサイズの体育館と、3時間開催だったので、集まりは期待してなかったのですが…

なんと…17名の参加がありました(今回は無料の為、無料入場者数w)! ああははw 多いw

 

で、真っ先に気になったのが、この機体!(各所で紹介されてるらしい…w)

そう、例のCCP社製トイラジのコンバージョンです。

とはいえ、このスケール感! いい! そう格好いい!そう、例のCCP社製トイラジのコンバージョンです。

ノーマルのトイラジと比較すると、かなり内側にモーターがついていて、旋回性能にちょっと疑問を感じたのですが…

どうして、なかなか。むしろノーマルより安定的な周回を重ねてました。

後日ムービーアップしまーっす。

でw こちらは 白井さんのメーヴェ!

もうライフワーク化してますw あっはははは。

タダ、フライトはお預け! 後日に期待か? 夢また夢か?

でw こちらはアクロジェット風EPP機! あはははは。いいw なんか 似てる! それでいてEPPなところがいい!

なんだか色々ですw

狭い体育館でもスピードさえのっていればそこそこやれるところが面白いっす。

アウトドアではかなりご機嫌の模様っすw!

w こんなんまで体育館でのフライトに挑戦してましたw あはは。

お遊び系もあれですが…

こちらは小清水家の自作デプロンアクロ機!

そう! ついに自作のデプロン機が登場しましたw そうなんだよね…

 

なんだか手にはいるようになったっす!>デプロンw だけど… 瞬殺が恐い…w

あははは。

ちなみにEPPの30バイト45倍の中間ぐらい重量で、剛性はパリッとしているとのことっす>3mmデプロン

ナイトメアもどんどん増殖中! 無事是名機か? あはw

 

短時間ながら、自作機などのテストフライトを中心に皆様にお楽しみいただけた模様だす。

で… 土地柄、米国海軍の基地がそばなのですが…

やはり基地周辺で大量に発生した、未確認飛行物体をリサーチしに、海兵隊の方も進軍されてきましたw

あははw

 

うーんw どんどん国際的になってくな…w

君も、インドアフライトへ集まれ! 

次々インドアフライト開催中!

 


 

 

次へ

前へ

 

1998年10月1日開設以来,あなたは 人目のお客様です。