NFFCレポート…43

*注意;名前,顔写真,車のナンバーなど掲載には極力気を使っていますが,問題が有る場合サイト管理者未明にご連絡ください。書かれていることはすべて私の私感であり,真実・事実と異なることがあります。ご了承ください。

次へ

前へ

俺の飛行機ものせてくれ! つーかたがいらっしゃいましたら,とりあえずご連絡ください。

投稿は写真,ムービー,図面,ご自分のHPのアドレス… なんでも結構です。 リンクも貼りますし,どんどん投稿ください。僕も凄く楽しみにしてます。では!こちらへ

EPPについてはこちら

ちなみに僕の製作飛行機についてはこちらを参照ください。

N.F.F.C インドアフライトミーティングのお知らせ


●イベント紹介:第96回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング:ムービーレポート1(2008年4月横須賀アリーナ)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

既にレポート済みのNFFCwada氏の自作の2重反転ヘリです。

近年安価で安定性の高い2重反転ヘリが出回っていますが…

wada氏はその安定性を「初心者向け」という要素ではなく、カメラ撮影に利用として、強力なトルクを持つ自作反転ヘリを設計しています。

二つの2208/34を使い、2〜3セル2サーボでコントロールしてます。

難しいのはラダー制御になりますが、wada氏は独自の基盤を設計し組み込むというすごさ。

すんばらしいですw ジャイロは小型では最高性能の240・401系を搭載。

トイラジとは一線を画す、もの凄い仕様になってます(笑)

ヘリのセッティングは十分に設定できてきているので…

今度は、カメラ搭載時の動き調整かな? 今後が楽しみっす!

 

 

 


●イベント紹介:第96回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング:フォトレポート2(2008年4月横須賀アリーナ)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

昨日に引き続きフォトレポートです。

今日はスケール機を中心にアップしていきます!!!

こちらは、お馴染みRaiさんの外用Am&F3P練習機w スケール感と高性能を両立させた機体となっとります。

こちらの機体はNFFCの並木君が設計したミニスホーイ(?)をそのままデカくした形になっとります。

個人的にはちょっとSDが入っているところが好きですw

板機と比較すれば性能面で見るべき所もあるのかもしれませんが、この圧倒的な存在感には代えられないと思いますw

微妙に違う大きさの2機ですが、大きさによりギヤダウンとダイレクトを使い分けてます。

以下フライトフォトです。

こちらはnonsannのEPPクラフト方式の小型機で、第一次大戦機シリーズです。

綺麗に塗装されてるのがいいですよね。

どちらもドイツ機ということのようです。

ナゼかドイツ機人気ですよね…

この独特のスタイルがいいんでしょうか?

綺麗に塗装されていますが、この塗装は流石にEPPクラフトでは再現が難しいかも… とほほ

ただ、一風かわったこの存在感は凄いものがあります。

第一次大戦機で飛びを楽しめるという機体はなさそうなので、ひょっとしたら、結構良い感じかも?

EPPクラフト化でより細かなデザインを現在模索中です!

後日ムービーアップ予定っす!

こちらは村野氏のサボイヤ。

前回の写真がしょぼかったので、再度撮影お願いしました。

さぁ、村野さん、もう思い出は封じ込めましたw

離水しとく?(笑)

 

NFFCのインドアは初心者歓迎! いつでも遊びにきてくださいねw

 

 

 

 

 


●イベント紹介:第96回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング:フォトレポート1(2008年4月横須賀アリーナ)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

先週土曜日に第96回NFFCインドアフライトミーティングを開催しました〜w この日はリトルベランカさんの東京体育館でのインドアと重複したため、参加者減少が気になったのですが…

何時も通りみなさまにお集まりいただき、大変感謝しております。集合写真後もおいでくださった皆様… 撮れなくてごめんなさい。

逆に、今回は前回より少し日にちがあいた関係で新型機の投入が目立ちました。

よって、フォトレポートは、2回に分けて、明日もアップします。

明日はスケール機を中心にしたものにしていきます。

こちらはお馴染みwadaさんの自作の2重反転ヘリ!!!

最近、2重反転ヘリがその安定性から初心者・室内ユースで圧倒的な人気があるのはみなさまご存じの通りかと思いますが…

その既存の2重反転ヘリの安定性を撮影等に利用しようと考えて設計された、超高出力・超度安定ヘリとなってます。

ジャイロはフタバの401系で、ベルトドライブ方式を採用している関係でギヤノイズは皆無。

深夜の撮影も近所迷惑を心配しなくていいです(笑)<何を撮影するんじゃい(笑)

しかもLOLOという高度計も搭載し、現状の高さを50cm程度精度で確認できます。すげw

これは、カメラを搭載して、ヘリをとばし、そのモニタを見ながら操縦する際、どうしても高さ概念がカメラ画像からだと読み取りにくいため、現在試験的に搭載。

操縦者はどうやって高さを知るかって? ビデオの前にLEDを配置して、高さに合わせて点灯。これをカメラの隅に写るようにしておいて、トランスミッターで映像とともに飛ばしますw

2.4ギガ時代到来で世の中こんだけデジタル化されているにも関わらず、ここだけアナログなのが素敵です(笑)

その飛びは… 安定性でヘリの性能の善し悪しを計る時代は終わり、それ以外に何ができるか?

それ以外にどんな楽しみがあるか? という時代に来ていることを、このヘリが物語っていると思います。

2.4ギガ時代到来で… PCの無線LAN等で制御できるような事になれば… いったい世の中どんな事になってしまうのか…

ほんと凄い事になりそうです。 こういった多機能ヘリに今後は注目でしょう!

こちらは、ナイトメアのEPPクラフトバージョンです。

いまや懐かしい感じもするナイトメアですが、超軽量メカ時代到来に合わせ、EPPクラフトバージョンをつくってみました。

板翼ではなく、昔ながらのモナカ構造を採用してみました。

通常5mmシートを主翼に使うのですが、主翼を3mm。胴体と尾翼を5mmという設定になっています。

サイズは通常のナイトメアの77%となっています。予定より大きくとれました。

主翼はモナカ構造で胴体はボックス構造となっていて、完成時の重量は、10g系モーター・3,7g系サーボ・プロペラ込みバッテリー無しで60gでした。

主翼の裏面は蜂の巣型の柄にしてみましたw 見やすいですw

こちらは現在進行中のアクロ系EPPクラフトのオリジナルカラーバージョン。

なんだか、物々しいのですが、わりと格好いいと評判です(笑)

といってもデザインはRCカーでよくあるデザインの踏襲です。

RCカーユーザーには見慣れたデザインかも。

裏は最近お気に入りの蜂の巣wwですw こちらも、ナイトメアも発売を睨んで細部調整にはいってきてます。

お楽しみに!!

こちらは、RC機を作り始めて2機目という方のEPPクラフトに挑戦されました!!!!!

これがまた初飛行とは思えない素晴らしいとびっぷりでした。

手放しで飛ばせる安定感を持ちながら、体育館を自由に飛び回れる運動性能。

素敵ですw

今回は制作2機目ということでしたが、上手く作って飛ばせていました。ありがとうございます。

EPPクラフトは、「初心者・初級者向け」ではないので、中上級者向けとしていますが、

制作の基本的なコツさえ掴めば誰でも楽しめるかもしれません。

是非挑戦してみてくださねw

こちらは、1mサイズのデカトリトンと80%サイズのちびトリトン。

今回写真を撮りはぐれているのですが、現在このちびトリトンも市販に向け動いてます。

このちびトリトン、マイナーチェンジを計って大幅に性能を向上させています。

こちらもお楽しみに〜w

だんだん小さくなりつつあるアクロ系ですが… さらに小さいのも現れてきましたw

10gモーターを使った自作機ですが、凄く飛びは良かったです。微妙な剛性ながら、決して悪い感じはしませんでした。

僕は割と気に入りました!

クリック系のAM機も素晴らしい飛びを披露してます。

うーん… 何を作るか… 迷いますね…

一番の問題は、最高の性能を追求すると自作するしかないってのが問題ですw

さて、第6回目になりましたインドアパイロンレースも開催しました!!

定番開催なのですが、いつもナゼか妙に盛り上がりますw

●レース結果●

第6回予選1組第1ヒート:EPPクラフトp51:村野選手

第6回予選1組第2ヒート:EPPクラフトカブ:小林選手

予選1組目は現在2強を形成している村野選手が順当に圧勝。

第2レースはなんと、カブを駆る小林選手がエクストラ、p51勢を抑えて勝利w 悲願の決勝進出を達成しました!!

 

第6回予選2組第1ヒート:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手

第6回予選2組第2ヒート:EPPクラフトジービー:未明選手

予選2組目はやはり2強を形成している絶対王者小清水(大)選手が最終ターンで未明選手を抜き去り辛勝。

第2レースは敗戦のショックを抱えながらも未明選手がGeeBeeで勝ち取り決勝進出へ。

第6回予選敗者復活戦:EPPクラフトp51(改):wada選手

今回は敗者復活戦を開催。出走2機ながらも、wada選手が制して滑り込みで決勝進出へ

←敗者復活戦を戦ったF22 スピードは申し分ないが安定性がネックか?w

 

第6回決勝第1ヒート::EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手

第6回決勝第2ヒート::EPPクラフトp51:村野選手

第6回決勝第3ヒート:EPPクラフトp51(改):wada選手

決勝は小清水・村野の2強対決の様相が色濃く、激しい争いへ!

同点で迎えた最終レースを、ギリギリのラインで勝負した村野選手が惜しくもリタイヤ。

この奪回で小清水選手の連勝が確定! 見事優勝しました!!!

第6回総合優勝 :EPPクラフトMX2:小清水(大)選手

 

うーん、強いw 確かに強い。そして彼は上手い。これは事実w

でも予選決勝とも楽勝というレースは無かったと思います。

決して崩せない牙城でに思えるのがこのワンメイクパイロンのおもしろさ。

絶対王者・2強を倒せる人大募集ww

腕に自信のある漢達よw 集まれw

 

と、上位をみるとあれなのですが、今回はカブで勝利した小林選手にMVPをあげたいかな(笑)

それを察してか、大ちゃんは賞品を小林選手にトスしてましたw まw ミニトリトンだし(笑)

モーターが固定のワンメイクレースなのでスピードが差がなく、初心者から上級者まで同じスピードの飛行機で楽しめるのがこのレースの面白いところです。

 

是非ともみなさまふるってご参加くださいねw

 

/_/_/_小型機インドアパイロンレースレギュレーション(暫定)/_/_/_

・リチウムポリマーバッテリー2セル仕様

・5mm板翼

・コスモテック CT1811シリーズモーターワンメイク(ただしKV値選択は自由・まき直し不可)

・プロペラ径7インチ以下のGWS2枚ペラ

・2カ所のパイロン間を5周して上位入賞者を決勝進出。決勝も5周周回レースを行います。

・可能な限り自走して離陸してください。手投げの場合はスタートラインを後ろへずらします。

 

基本、モーターバッテリー2セルのワンメイクです。

それ以外の事については、レギュは緩いので、気兼ねなくふるってご参加ください。

 

●過去のレース結果

第1回決勝第1ヒート:ミニトリトン:小清水(大)選手
第1回決勝第2ヒート:EPPクラフトジービー:未明選手
第1回決勝第3ヒート:ミニトリトン:小清水(大)選手
第1回総合優勝 :ミニトリトン:小清水(大)選手
第2回決勝第1ヒート:ミニトリトン:小清水(大)選手
第2回決勝第2ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第2回決勝第3ヒート:EPPクラフトジービー:未明選手
第2回総合優勝 :ミニトリトン:小清水(大)選手
第3回予選第1ヒート:EPPクラフトp51(改):wada選手
第3回予選第2ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第3回決勝第1ヒート:EPPクラフトジービー:未明選手
第3回決勝第1ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第3回決勝第1ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第3回総合優勝 :EPPクラフトp51:村野選手
第3回賞品争奪エクストラレース:EPPクラフトp51:村野選手
第4回予選1組第1ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第4回予選1組第2ヒート:EPPクラフトピッツ:Rai選手
第4回予選2組第1ヒート:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手
第4回予選2組第2ヒート:EPPクラフトジービー:未明
第4回決勝第1ヒート::EPPクラフトp51:村野選手
第4回決勝第2ヒート::EPPクラフトp51:村野選手
第4回決勝第3ヒート:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手
第4回総合優勝 :EPPクラフトp51:村野選手
第5回決勝第1ヒート:EPPクラフトp51:wada選手
第5回決勝第2ヒート:EPPクラフトMX2:小清水(大)選手
第5回決勝第3ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第5回総合優勝 :EPPクラフトMX2:小清水(大)選手
第6回予選1組第1ヒート:EPPクラフトp51:村野選手
第6回予選1組第2ヒート:EPPクラフトカブ:小林選手
第6回予選2組第1ヒート:EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手
第6回予選2組第2ヒート:EPPクラフトジービー:未明選手
第6回予選敗者復活戦:EPPクラフトp51(改):wada選手
第6回決勝第1ヒート::EPPクラフトエクストラ:小清水(大)選手
第6回決勝第2ヒート::EPPクラフトp51:村野選手
第6回決勝第3ヒート:EPPクラフトp51(改):wada選手
第6回総合優勝 :EPPクラフトMX2:小清水(大)選手

 

NFFCのインドアは初心者歓迎! いつでも遊びにきてくださいねw

 

 

 

 

 


●イベント紹介:第96〜100回N.F.F.Cインドアフライトミーティイング開催のお知らせ(2008年4月N.F.F.C)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

さて、今月は幸せなことにあと3回もインドアを予定しています。

直近は明後日12日土曜日のインドアなのですが、なんとリトルベランカさんのインドアと重なっているとのこと。

となると、参加者が少ないなんてこともあるのかな… などと不安だったりもしますが、いつものメンバーが皆さんあつまってくれれば問題ないとも思ったりしてます。

もちろん、遠征・初参加・初心者の方も大歓迎。

是非遊びにきてくださいね!!

 

第96回N.F.F.Cインドアフライトミーティング2008年04月12日(土曜日)-09時〜17時:横須賀アリーナ:2000円程度

第97回N.F.F.Cインドアフライトミーティング2008年04月26日(土曜日)-19時〜21時:逗子中学校体育館:参加費無料

第98回N.F.F.Cインドアフライトミーティング2008年04月29日(火曜日)-09時〜18時:潮風アリーナ:参加費1000円程度

第99回N.F.F.Cインドアフライトミーティング2008年05月06日(火曜日)-09時〜17時:横須賀アリーナ:2000円程度

第100回N.F.F.Cインドアフライトミーティング2008年06月01日(日曜日)-13時〜21時:横須賀北体育館:参加費1000〜2000円

 

 

また、パイロンレースの好評なので引き続き開催予定です。

商品は新型EPPクラフトを用意しています。

ふるってご参加ください!

/_/_/_小型機インドアパイロンレースレギュレーション(暫定)/_/_/_

・リチウムポリマーバッテリー2セル仕様

・5mm板翼

・コスモテック CT1811シリーズモーターワンメイク(ただしKV値選択は自由・まき直し不可)

・プロペラ径7インチ以下のGWS2枚ペラ

・2カ所のパイロン間を5周して上位入賞者を決勝進出。決勝も5周周回レースを行います。

・可能な限り自走して離陸してください。手投げの場合はスタートラインを後ろへずらします。

 

 

 

 


●機体紹介:RCエアワールド4月発売(5月号)の巻頭特集にNFFC小清水大ちゃん&インドアの模様が掲載されました!!(2008年4月R/C AIR WORLD)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

さて、NFFC小清水大ちゃん&彼が手がけているインドア向けアクロ機トリトンの巻頭特集がRCエアワールド5月号(4月初旬発売)に掲載されました!!!!

ぱちぱち〜 大ちゃんの機体に対する情熱や、取り組みが伝わる面白い企画になってます。

もち、直ぐに売れ切れてしまう可能性があるので、直ぐに書店に行ってありったけ買いましょう〜(笑)>RCエアワールド5月号。

さらに、今回はNFFCのインドアの模様も1頁特集され、ぬわんと3頁を独占w すごいっす。

のんさん、ヘリタコさん、村野っち、の人物&機体を中心にした紹介となってます。

その他インドアパイロンの写真も掲載されています。戦いの様子と会場の雰囲気を両方ねらった写真になってますねw

先頭がGeeBeeで、MX、レッドブルがそれを追う展開というシーンになっとります(笑)

 

NFFC関連の巻頭特集はこれで今年2回目(笑)

なかなか紙面をみると、インドア系に人・モノ・興味が流れているような印象はうけませんが… 徐々にそういう流れになってくればと思います。

 

今回はJET機系の特集がおおいのですが…

NFFCのF22やF16も取り扱ってくれれば良かったのに(笑)

運動性能なら負けないぜ!(ぐはw)

と、まぁw インドア・EPP・デプロン・スタント・グリグリ・AM・ジェット等… とかはまだまだ、世の中に知られていない楽しみみたいですね。

どんどん情報発信していきます!! 皆さんもインドアイベントとかに是非遊びにて来てくださいねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 


●商品紹介:NFFC並木ブランド;オーガニック発売!!!(2008年3月DAYTONA)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

さて、NFFCのインドアでお馴染みの並木君ですが… かれもグリグリフライヤーとしては日本のトップレベルにあると思います。

そんな機体設計マニアな彼なのですが、彼の設計の機体をショップで購入する事が可能です。

それがこちら!

取扱はDAYTONAさんです。それがこちら!

お店は高知にあるみたいで、関東の僕らにはなじみが浅いのですが、空モノに関しては面白い異な揃えで、必見です!

 

で、肝心のオーガニックという機体ですが… これがまた軽量&超高性能を両立した素晴らしい機体で、インドアを中心とした微風シチュエーションで楽しくめる良い機体です。

後日ムービーアップします!!!

 

ロット数を確認してませんが、大量ロットではないと想定されますので、欲しい方は早めに購入しておいた方が良いと思います!!

 

 

 

 

 


●商品紹介:超激安サーボについて:R/Cホビーさん、EPPクラフト激安キャンペーン継続中!(2008年3月RCホビー)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

さて、ご存じの方も多いとは思いますが、EPPクラフトをリリースしているRCホビーさんでは、EPPクラフトパワーユニットキャンペーンなるものを開催されています。

EPPクラフトを買うと、メカ類が一気に激安モードに確変するという、スロット方式キャンペーン!!(笑)

今回特に注目なのがサーボです。3.7g〜という素晴らしいラインナップで、1個あたり660円… 鬼安です。この喜びを空にむかって叫びたい…(笑)

サーボの性能については、小野さんのブログで紹介されてます。

僕がRCを始めた頃はGWSのサーボが9gで2000円くらいしました。しかも色々と問題があって苦労したものです。

その頃を思えば… ぐはw  やはり安い!

このほかにモーターやアンプ、リポなども超激安価格になるキャンペーンです。

必見! というか、無くなる前に買い占めておいた方がいいです。

 

こういう商品は直ぐに売り切れたりもするのですが、NFFCでは誰かが大人買いしてたりします(笑)

売り切れると犯人捜しが始まるのが定例になってますw

 

是非売り切れる前に、購入しておいてくださいね〜

 

 

 

 

 


●機体紹介:EPPクラフトアクロ機シリーズ:ムービーレポート(2008年3月潮風アリーナ)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

EPPクラフトの次期シリーズ濃厚のアクロ機シリーズのムービーです。

フライト・制作とも小清水大ちゃんで、万人がこのように飛ばせる訳ではありません。

ご注意を(笑) ただ、その性能の一端を垣間見ることができると思います。必見です!

軽量さと剛性を掛け持たせるのがこのシリーズ最大難関となるかもしれません。

ただ、わりと普通につくれば普通には飛びます(笑)

そろそろ準備は整いました。性能面では問題なさそうです。あとは…

マニュアルとカラーバリエーションをどうするかで悩んでます。

 

 

 


●機体紹介:トリトンIII:インドアAM/スタント系デプロン機(2008年3月潮風アリーナ)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

さて… 5月初旬に発行されるR/C AirWorldの巻頭でNFFC小清水大ちゃんのトリトンの特集が組まれる事が決定しました!!!

ぱちぱちぱち〜w すげw

多分書店では直ぐに売り切れてしまうと思うので、5月初旬に発行されるRCエアワールドは、見かけたら直ぐに買い占めましょう〜w

最新型のトリトンで、バージョンIIIとなりました。

いうまでもありませんが、国内外最高レベルの機体性能と国内外最高レベルのフライトテクニックのムービーです(断言してみました(笑))。

わりと海外のF3PやAMのムービーも見慣れてきて、日本が遅れていると愚痴る人もいますが…

僕自身は、遅れをとっているとは考えていません(さらに断言してみました(笑))。

 

そんなトリトンの歴史や開発コンセプトを詳しく知りたい人は、是非ともR/C AirWorld5月発行号(6月号?)を買い占めてくださいね〜

 

 

 

 

 


●機体紹介:紅の豚:SAVOIA:EPPクラフト仕様水上機〜飛ばねぇ豚は、ただの豚さ〜(2008年3月潮風アリーナ)

レポートは未明35歳の脳内の神経物質ミエリンが起こす電気信号を元に作成しています。お名前・内容の間違え等あるかもしれません。そのような場合は是非ご連絡ください。

 

まw ここまで書いてしまった以上発売はありません(笑) こちらはNFFC村野氏の入魂の作品ですw

すごーくよくできていて、美しく、楽しかったです。

室内で、ここまでしっかり飛んでいるので、屋外も無理はないでしょう。

構造も屋外を睨んだ仕様になっていて、船底もいけそうに仕上がってます。

フィルムか、撥水加工が必要かな…

最大の難関は、プロペラ径の確保が難しいこと。

そして、モーターマウント・主翼・胴体の取り付けおよびその剛性となりそうです。

見た感じは、そのもので十分いけそうなのですが…

そもそも機体が架空だし、離着水の性能が全く未知数です。

ただ、飛びそのものは良い感じなので…

着水性能さえよければ… うーんw

試して水没も怖いけど、是非トライしてみてほしいな…

室内プールでやる? (笑)

 

 

 


次へ

前へ

 

1998年10月1日開設以来,あなたは 人目のお客様です。